(株)リクルートが運営する転職サイト「リクルートダイレクトスカウト」に、粟野友樹が監修した記事「志望動機は「書き出し」が重要!好印象を与えるポイントと注意点」が掲載されました。(2022年9月15日掲載)
目次
記事の内容(まとめ)
書類に志望動機を書く際に注意すべきは「書き出し」。ただ志望動機を思いのままに書くのではなく、企業にうまく伝えるためのTips的なポイントや注意点を解説しています。
志望動機を応募書類に書く際のポイントはありますか?
結論ファーストで、できるだけ端的にすること。そして応募企業にマッチしている、具体的な内容であるということが大事です。
何か参考例があると助かるのですが・・・
ご安心ください。営業、管理部門、エンジニアの3つにわけ、志望動機の書き出しの事例を掲載しています。
応募書類に志望動機を書くかどうかは、求職者の自己判断です。
応募という初期段階から、個別具体的に適切な志望動機を書くことは簡単ではないため、一般的には推奨はしていません。
しかし、志望動機があることで選考が有利になるケースもあるため、書く場合は「書き出し」を意識し、企業にアピールできるようにしましょう。
詳しくは、コチラから記事をご覧ください!
その他 リクルートダイレクトスカウト監修記事
志望動機の文字数の目安は?履歴書や志望動機書に書く際の注意点も解説
応募書類に志望動機を書く場合、どのくらいの文字量が適切なのか。適切な文字数や、営業・管理部門・エンジニアの具体的な志望動機例文、志望動機書を別途作成する場合の例文も併せて解説しています。(2022年9月15日掲載)
転職で何がしたいのかわからない場合は?転職の方向性を明らかにする方法
最もリスキーな転職。それは「転職が目的化」すること。「何がしたいかわからない」状態は誰しも起こりえるため、深呼吸して立ち止まり、キャリア・転職の軸を深堀する必要性を解説しています。(2022年3月24日掲載)
メディアの取材・お問い合わせに関して
粟野友樹は、リクルートダイレクトスカウト等のメディアにて約600件以上の記事監修を担当しております。
・人材業界での10年超の経験
・約20社の人事系フリーランス経験
「転職」「採用」「キャリア」「コーチング」等に関するメディア・記事作成や、取材等に関する各種ご相談は「コンタクト」ページからご連絡ください。
お問い合わせはコチラから:https://job-cr.com/contact/