MENU
  • About
  • 適職診断/自己分析
  • 年代・経験別ノウハウ
  • 転職支援サービス解説
  • 応募・面接・退職交渉ノウハウ
  • 戦略的転職ノウハウ
  • 「業界・職種別」ノウハウ
  • よくあるお悩み相談
  • メディア掲載
    • リクナビNEXT 監修記事一覧
    • リクナビNEXT「転職成功ノウハウ」監修記事一覧
    • リクルートエージェント 監修記事一覧
    • リクルートダイレクトスカウト 監修記事一覧
  • Podcast「アワノトモキの読書の時間」
  • リクルート中途採用メディア掲載
  • コンタクト
働く人と組織の関係性の編み直し | Job Crafters
Job Crafters
  • About
  • 適職診断/自己分析
  • 年代・経験別ノウハウ
  • 転職支援サービス解説
  • 応募・面接・退職交渉ノウハウ
  • 戦略的転職ノウハウ
  • 「業界・職種別」ノウハウ
  • よくあるお悩み相談
  • メディア掲載
    • リクナビNEXT 監修記事一覧
    • リクナビNEXT「転職成功ノウハウ」監修記事一覧
    • リクルートエージェント 監修記事一覧
    • リクルートダイレクトスカウト 監修記事一覧
  • Podcast「アワノトモキの読書の時間」
  • リクルート中途採用メディア掲載
  • コンタクト
Job Crafters
  • About
  • 適職診断/自己分析
  • 年代・経験別ノウハウ
  • 転職支援サービス解説
  • 応募・面接・退職交渉ノウハウ
  • 戦略的転職ノウハウ
  • 「業界・職種別」ノウハウ
  • よくあるお悩み相談
  • メディア掲載
    • リクナビNEXT 監修記事一覧
    • リクナビNEXT「転職成功ノウハウ」監修記事一覧
    • リクルートエージェント 監修記事一覧
    • リクルートダイレクトスカウト 監修記事一覧
  • Podcast「アワノトモキの読書の時間」
  • リクルート中途採用メディア掲載
  • コンタクト
  1. ホーム
  2. よくあるお悩み相談
  3. メディア掲載 リクナビNEXT「職務経歴書を準備するのが面倒です【転職相談室】」

メディア掲載 リクナビNEXT「職務経歴書を準備するのが面倒です【転職相談室】」

2025 3/30
よくあるお悩み相談 メディア掲載 リクナビNEXT 監修記事一覧 リクナビNEXT「転職成功ノウハウ」監修記事一覧 応募・面接対策 転職支援サービス解説 適職診断/自己分析
2025年3月30日

(株)リクルートが運営する転職サイト「リクナビNEXT」に、粟野友樹が監修した記事「職務経歴書を準備するのが面倒です【転職相談室】」が掲載されました。(2022年8月25日)

転職成功ノウハウ
履歴書や職務経歴書の準備が面倒な人のためのツール&転職準備のコツ |リクナビネクスト 転職するにあたり履歴書と職務経歴書を作成するのが面倒な方のために、「めんどくさい」を解消できる各種ツールやサービスと、準備が楽になる書き方や考え方のコツを紹介。…

記事の内容(まとめ)

IT関連のお仕事をされている20代の相談者。「転職はしたいけれど、職務経歴書を作成するのが面倒です」というお悩みにお応えしました。

相談者

社会人3年目になり、ステップアップの転職を希望しています。

相談者

でも、これまでの実績などをちゃんと覚えていません。職務経歴書の作成をするのが正直面倒です・・・。

アドバイザー

転職サイトやWeb上にあるテンプレートを活用できます。ゼロから作成する必要はありません!

アドバイザー

最初から100点満点を狙わなくてもOK。「70点くらいかなー」と思える完成度で大丈夫ですよ。

アドバイザーからのポイント

転職活動の最初のハードル。それは「職務経歴書を作成する時間・労力」。特に初めての転職の場合は気が重い方も多いのでは。
しかし、安心してください。
・転職サイトの入力手順通りに入力
・テンプレートを1つ1つ埋めていく
そうすると、意外や意外、1時間~2時間程度で形になるものです。


また、いきなり完璧な職務経歴書を作成する必要はありません。転職活動を進めながら、随時アップデートしていきましょう!

詳しくは、コチラから記事をご覧ください!

その他 リクナビNEXT監修記事

男性が「結婚を機に転職」するときの転職理由の伝え方

男女問わず、結婚などのライフステージやライフスタイルの変化は少なからずキャリアに影響するもの。今回は、男性が結婚を機に転職をする際のポイントや注意点を解説しました。(2019年6月24日掲載)

転職成功ノウハウ
男性が結婚を機に転職活動をするときの転職理由の伝え方 結婚をきっかけに転職活動を始める人もいるでしょう。その場合、面接でどのように転職理由を伝えればいいのでしょうか?今回は、男性が結婚を機に転職する際におさえておき…

【例文あり】転職の内定保留はOK?いつまでにどのように伝えたらいいの?

内定。それは転職活動で掴んだ大きな成果。しかし、「他企業と比較したい」「現職に残るか迷う」「家族が反対している」などの事情から、内定を保留したいケースもあるでしょう。そういったときの適切な対応方法を解説しています。(2019年6月25日掲載)

転職成功ノウハウ
【例文あり】転職の内定保留はOK?いつまでにどのように伝えたらいいの? |リクナビネクスト 「転職活動をして応募先から内定をもらった」あるいは「内定の方向で話が進んでいる、でも事情があって入社承諾を保留したい」――こんな状況に置かれて悩む人も多いようです…

メディアの取材・お問い合わせに関して

粟野友樹は、リクナビNEXT等のメディアにて約600件以上の記事監修を担当しております。
・人材業界での10年超の経験
・約20社の人事系フリーランス経験

「転職」「採用」「キャリア」「コーチング」等に関するメディア・記事作成や、取材等に関する各種ご相談は「コンタクト」ページからご連絡ください。

お問い合わせはコチラから:https://job-cr.com/contact/

他の転職ノウハウ記事もオススメ

リクナビNEXT その他の監修記事一覧はコチラ

転職成功ノウハウ
「監修 粟野友樹 」に関する記事一覧
よくあるお悩み相談 メディア掲載 リクナビNEXT 監修記事一覧 リクナビNEXT「転職成功ノウハウ」監修記事一覧 応募・面接対策 転職支援サービス解説 適職診断/自己分析

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @https://twitter.com/Tomoki_Awano Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • メディア掲載 リクナビNEXT 「スキルはあるはずなのに、なかなか転職できません【転職相談室】」
  • メディア掲載 リクルートエージェント 「転職が決まったのに、退職引き止めにあったらどうする?──引き止め回避法とケース別アドバイス付き」

この記事を書いた人

粟野 友樹のアバター 粟野 友樹 Seguros 代表

人材・転職・採用支援の仕事に20年以上従事。2018年に独立し、フリーランスの組織人事コンサルタントとして活動中。リクナビNEXTやリクルートエージェントなど、リクルート系メディアで累計3000本以上の記事作成・監修を担当。専門は“人と組織の関係性” | Podcast番組も運営中 | 野外教育 | 福井県小浜市出身 |1979年生 | 筑波大学大学院 | ランニング好き

関連記事

  • 「自分の強みがわからない…」転職成功のカギは自己分析!おすすめ適性診断ツール4選
    2025年4月17日
  • 【AI活用・リクナビNEXT「レジュメ」機能】履歴書・職務経歴書が書けない人へ。リクナビNEXT識者が教える、AI活用で自動作成する方法
    2025年4月14日
  • 仕事のモチベーションがない|原因と対処法。やる気がでる仕事の探し方
    2025年4月7日
  • 【面接対策ガイド】面接当日の直前対策や転職の面接でよくある質問例、事前準備を解説
    2025年4月6日
  • 転職活動に疲れたら?気持ちを立て直す方法を「原因別」「年代別」に解説
    2025年4月3日
  • 転職の年収アップ相場は?年収アップ転職を実現するためのポイントと注意点
    2025年4月3日
  • 職務経歴書をコピペで作成することのデメリット|例文の正しい活用方法
    2025年4月3日
  • 転職エージェントの使い方ガイド
    2025年4月2日
粟野 友樹
Seguros 代表
▼人材・転職・採用支援の仕事に20年以上従事。
▼2018年に独立し、フリーランスの組織人事コンサルタントとして活動中。
▼リクナビNEXTやリクルートエージェントなど、リクルート系メディアで累計4000本以上の記事作成・監修を担当。
▼専門は“人と組織の関係性”
・Podcast番組も運営中
・福井県小浜市出身 |1979年生
・筑波大学大学院
・野外教育(ファシリテーター)
・ランニング好き
Xでも発信中!
検索
人気記事ランキング
  • メディア掲載 リクルートエージェント「「面接結果を電話します」と言われたら?面接結果の受け答え方法」
    2022年11月7日
    リクルートエージェント「転職成功ガイド」
  • メディア掲載 リクルートダイレクトスカウト「面接で「趣味・特技」を聞かれたら?アピールにつながる答え方を解説【回答例あり】」
    2022年10月24日
    リクルートダイレクトスカウト「特集記事」
  • メディア掲載 リクルートエージェント「面接当日に辞退したい場合はどうしたらいい?応募先への伝え方【例文付き】」
    2022年10月17日
    リクルートエージェント「転職成功ガイド」
  • メディア掲載 リクナビNEXT 「スキルはあるはずなのに、なかなか転職できません【転職相談室】」
    2022年9月27日
    リクナビNEXT 監修記事一覧
  • メディア掲載 リクナビNEXT「社格が上の企業に転職したいのですが、可能でしょうか?【転職相談室】」
    2022年11月12日
    リクナビNEXT 監修記事一覧
New 新着記事一覧
  • 「自分の強みがわからない…」転職成功のカギは自己分析!おすすめ適性診断ツール4選
    2025年4月17日
    適職診断/自己分析
  • 【AI活用・リクナビNEXT「レジュメ」機能】履歴書・職務経歴書が書けない人へ。リクナビNEXT識者が教える、AI活用で自動作成する方法
    2025年4月14日
    適職診断/自己分析
  • 仕事のモチベーションがない|原因と対処法。やる気がでる仕事の探し方
    2025年4月7日
    リクナビNEXT 監修記事一覧
  • 【面接対策ガイド】面接当日の直前対策や転職の面接でよくある質問例、事前準備を解説
    2025年4月6日
    リクルートエージェント「転職成功ガイド」
  • 転職活動に疲れたら?気持ちを立て直す方法を「原因別」「年代別」に解説
    2025年4月3日
    リクルートダイレクトスカウト「特集記事」

© Job Crafters.